top of page

③敏感肌(トラブル多い)→ 健康な肌(トラブルがない)になるために 顔を洗いすぎてませんか?

  • AUN(アウン)たまき
  • 2020年11月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年6月14日

トラブルがなかなか改善されない…

なかなか肌がキレイにならない…

そんなときは、

今しているホームケアを見直すチャンスです。

アルコールなしの化粧水でもピリピリしみて

泣きたくなるような敏感肌も経験済み、

暖房や温度差ですぐにかゆくなったり、

混合肌でひどい乾燥と脂ギッシュですぐに化粧崩れしていた

わたしが、やっちゃいけないことに気づいてやめたことを

実体験から1つ1つお知らせできたらと思います。


☆洗顔は朝晩、必ずしないといけないと思っていた。

思いこみやなんとなくの習慣でしていたこと、

洗顔もそのうちの1つです。


クレンジングしたあとに洗顔はするもの。

顔を洗わないと肌はキレイにならない。


毛穴も洗顔できれいにするもの。

ずっとそう思っていました。


でも、

今はしてません。


そんなに洗顔しなくても肌は汚くなりません。

むしろ、

洗顔しなくなってからトラブルが逆にへって乾燥しなくなりました。 色々、

考えてみると良かれと思ってしていたお手入れが

良くなくて。

逆にインナードライ、乾燥の原因になっていた。


熱めのお湯で顔を洗う→水に近いぬるま湯で顔を洗う。

毎朝晩、洗顔料で顔を洗う→洗顔料は角質が気になったときだけ使う


洗いすぎ・お湯の温度が高いと、

せっかくある肌のうるおいまで洗い流していることになります。

年齢がいくほど乾燥がひどくなります。


肌の調子があまりよくないのなら、

昔と同じお手入れは違うかもしれませんね~。

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.

南森町駅・大阪天満宮駅

​(天神橋筋商店街内)

​3番出口からすぐ

bottom of page