- たまき
そろそろ4か月になります。「足を組む」をやめてからの変化をご報告(^^)
「足を組む」こと、やめました。
あれから、そろそろ4か月になります。
日常、足を組む習慣がすっかりなくなりました
(^^)
前は組まないで座っていることが、
どうにも落ち着かなくて心地悪い感じでしたが、
今は平気です。
体の変化でいうと。
腰の筋肉がめちゃめちゃ柔らかくなりました。
以前のわたしの腰は、
押しても親指が入らないくらい鉄板みたいに
ガッチガチだったのですが。
鉄板みたいな硬さはすっかりなくなり、
筋肉の柔らかさと弾力が指でわかるくらい
今は腰が柔らかくなりました(^^)
すごい変化ですっ☆☆☆
何気ない習慣が長年すごい負担になっていたんだな~と
改めての気づきです。
わたしは仰向きで寝るのが苦手で横向き寝でした。
でも、
腰が柔らかくなると、仰向きで寝ても安定感があるので
心地悪さがなくなりました。
腰が反って硬くて緊張していると、
接する面積が少ないので不安定。
なので自然と楽に感じる横向き寝になっていたということ。
寝姿勢のクセも単なるクセではなくて、
体の歪みや腰の緊張状態でそうなってしまっていたんだなぁ~と。
あと、もうひとついいこと。
足のラインもまっすぐになってきたように思います(^^)
ちょっと何かのクセを変えるだけで、
疲労度が違ってきたり、
次の日の体調もよくなったりします。
体ってよくできていて、
面白くて不思議だな~と思います。

20回の閲覧0件のコメント